LOCトップページに戻る お客様の声:【当日発日帰り】2018年1月20日(土) 《アイスクライミング中級》 八ヶ岳 醤油樽の氷瀑 お客様の声 【当日発日帰り】2018年1月20日(土) 《アイスクライミング中級》 八ヶ岳 醤油樽の氷瀑 5.0(3件) 1件~3件(全3件) 並び順: 新着順 評価の高い順 アンドレア 様 投稿日:2018年01月27日 慣れてなく わからないことだらけでしたが、先輩達に色々と教えていただきました。 和気あいあいの雰囲気がとてもいいです。 そして何より嬉しいのが、現地集合ではなく車で連れていっていただけること。 電車の乗り継ぎの緊張から解放されます。 お店からのコメント アンドレア様 お世話になります、LOC事務局 岡村です。 イベントへの参加、コメント頂きありがとうございました。 イベント自体が《中級》ということでしたので経験者の方も多数参加頂き、参加者間でも教え/教えられという関係づくりができて、運営サイドとしてもうれしい限りです。 また、東京から現地までの移動に関しては、エコロジーという観点からサポーター及び参加者の皆様で一緒に移動することが効率的という考え方から、そういった運営をさせて頂いています。エコロジーという観点は、ガソリン代や高速代の効率性、現地の駐車場の省スペース化、往復の運転等の疲れ削減等に加え、お客様がおっしゃる通り、電車・バス乗継等の負荷も軽減される効果があると認識しています。 TNK 様 投稿日:2018年01月24日 当日は道の凍結により予定よりも大幅にアプローチ時間がオーバーしてしまいましたが、その分、日没ギリギリまで目一杯クライミングを楽しめたのでよかったです。 落差35mある醤油樽の滝は、噂どおり本当に神秘的で迫力があり、何度でも訪れたいと思わせる氷瀑でした。 お店からのコメント TNK様 お世話になります。サポーターの杉本です。 イベントへの参加、コメント頂きありがとうございました。 おっしゃる通りアイスクライミングは車でのアプローチが非常に難しい場所が多いのです。沢の水が凍ってしまうくらいの氷瀑で楽しむので、その近くまで行く林道や車道も凍ります。イベント当日は、予定より遠くに駐車しましたが、皆様の安全を考慮して判断させて頂きました。 醤油樽でのアイスクライミング自体は満足頂けたようで良かったです! 初めての自然の氷瀑でのアイスでしたが、30m越えの氷瀑は迫力満点でしたね。 あるポイントから見上げると氷と岩壁に包まれている樽の中にいるような不思議な感覚がありますよね。ここは夏には絶対行けないポイントです。自然のアイスには魅力的なエリアがまだまだたくさんありますので、今後も是非挑戦してみてください! モリモト 様 投稿日:2018年01月24日 前回参加の春日渓谷がキャンディーに変更になったので残念でしたが、今回は天然の氷瀑には感激しました。ただ日帰りなので当然のことながら時間が限られ、登れたのは3本だけで、撤収の時間となると後ろ髪引かれました。リード組と別れてから、ロープがもう1本あれば…と思ってしまいました。前夜泊とか企画あれば堪能できそうなので参加したいです。 ありがとうございました。 お店からのコメント モリモト様 お世話になります。サポーターの杉本です。 イベントへの参加、コメント頂きありがとうございました。 今回の醤油樽の滝では天候に恵まれ、無事に催行出来まして運営側としても良かったです。やはり天然の氷瀑は何度見ても感激しますよね。 イベント内容へのご提案ありがとうございます。皆様のご期待に添えるようにイベント内容を適宜修正・検討し、今後の運営に生かしていきます。 イベント当日は、醤油樽本滝にトップロープ2本で3ルート設定させて頂いたので、この規模の滝ではもう1ルート設定することは難しいと判断させて頂きました。 参加者の皆様に如何に多く登ってもらえるようにするか、如何にたくさんのことを得てもらえるようにするかということは我々スタッフの課題であります。安全を第一に考えた上で、可能な限り多く登って頂き、学び、楽しんで頂けるように常に考えて運営していきたいと思います。 1件~3件(全3件)
お店からのコメント
アンドレア様
お世話になります、LOC事務局 岡村です。
イベントへの参加、コメント頂きありがとうございました。
イベント自体が《中級》ということでしたので経験者の方も多数参加頂き、参加者間でも教え/教えられという関係づくりができて、運営サイドとしてもうれしい限りです。
また、東京から現地までの移動に関しては、エコロジーという観点からサポーター及び参加者の皆様で一緒に移動することが効率的という考え方から、そういった運営をさせて頂いています。エコロジーという観点は、ガソリン代や高速代の効率性、現地の駐車場の省スペース化、往復の運転等の疲れ削減等に加え、お客様がおっしゃる通り、電車・バス乗継等の負荷も軽減される効果があると認識しています。