お客様の声

  • 宮崎 薫 様
  • 投稿日:2017年03月08日

アックスの打ち込み方から足の使い方まで丁寧に指導頂きました。人数も多すぎず適正で、登ってる間は的確に指示やアドバイスをくださり、とても安心出来ました。アイスクライミング初級の基本がしっかり理解できたと思います。ありがとうございました。さらなるレベルアップに繋げていきたいです。

お店からのコメント

宮崎 薫様

お世話になります、LOC事務局 岡村です。
イベントへの参加、コメント頂きありがとうございました。

私もアイスクライミング始めたころは、同じルートを登ってはロワーダウンを何度も何度も繰り返して練習しました。一つ一つの技術を習得するために、真摯に取り組んでいけば、自分のモノになります。いつか、大滝をリードする時にきっと力になるはずです。

  • 阿部 様
  • 投稿日:2017年03月07日

2年振りのアイスクライミングでどうなるかと心配でしたが、初心者にも登れる氷瀑だったので楽しめました。
ありがとうございます。

お店からのコメント

阿部様

お世話になります、LOC事務局 岡村です。
イベントへの参加、コメント頂きありがとうございました。

河原奥の氷瀑は、駐車場からアプローチ近く、ほどほどの高さ・傾斜なので、初心者の練習には良い場所です。私もここで初めてアイスクライミングのリードしました。その時は右ルートにも大きな木があり、支点に活用しましたが、現在は折れています。

  • 菱沼 様
  • 投稿日:2017年03月07日

天気も氷も良くて、美味しい食事もできて楽しいイベントでした。

お店からのコメント

菱沼様

お世話になります、LOC事務局 岡村です。
イベントへの参加、コメント頂きありがとうございました。

アイスクライミングというアクティビティに加え、せっかくの遠出なので地の食事、温泉、名所も楽しめると良いですよね。

  • カマキリ戦隊ピンクレンジャー 様
  • 投稿日:2017年03月06日

今シーズン3回目のアイスクライミングでした。回を重ねるにつれて落ち着いて楽しむ事が出来る様になってきたかな?
初のリード!感激!氷にスクリューを刺す練習、それにノーアックスで登っていくのこれはクライミングみたいな感じでなかなか面白かったです!今回も盛りだくさんでしたね。

お店からのコメント

カマキリ戦隊ピンクレンジャー様

お世話になります、LOC事務局 岡村です。
イベントへの参加、コメント頂きありがとうございました。

オーバーグローブでのリードは大変でしたね。クリップが片手でやりづらくても、深呼吸をして、落ち着いてゆっくり丁寧に作業することが重要です。特に高難度のルートを攻略する時にはメンタルコントロールは、重要なスキルになります。

  • 松田光正 様
  • 投稿日:2017年03月04日

初のアイスクライミングでした。

アックス、アイゼンの基本的な使い方のみを教え、あとは実践で学ばせてくださったので、達成感があり、のびのび楽しく体験できました。

新宿在住の私にとっては、近場からの送迎で、金銭的、時間的にも最高の環境です。

J&Nで食事できたのも、うれしいサプライズでした。

また色々と学ばせて頂きたいと思います。岡村さん、ありがとうございました。

お店からのコメント

松田光正様

お世話になります、LOC事務局 岡村です。
イベントへの参加、コメント頂きありがとうございました。

クライミングの原理はシンプルです。難しい壁を楽に登る。力、テクニック、精神力、ルートファイディング、ムーブの引き出し、知識、経験等。これらは、地道な努力で身に付けることができます。将来の目標は、地道な努力の遠い延長線上にあるはずです。

  • 横浜の熊猫 様
  • 投稿日:2017年02月18日

いつもながら楽しい企画ありがとうござます。点数をつけるなら110点かな。また行きたいですね。後は泊まりのコテージでの塩・胡椒と車の備品としてアイゼン等の汚れ落としように洗車ブラシとタワシでも常備してあれば120点ですね。次のイベントを楽しみにしています。

お店からのコメント

横浜の熊猫様

お世話になります、LOC事務局 岡村です。
イベントへの参加、コメント頂きありがとうございました。

高い点数を付けて頂きありがとうございます。
塩胡椒、ブラシ・タワシは次回イベント等で検討させて頂きます。

ぜひ、またご参加ください。お待ちしています。

  • 長谷部純子 様
  • 投稿日:2017年02月06日

天然の氷瀑の美しさに魅入ってしまいました。先シーズン2回、今シーズンに入ってから2回目のアイスクライミングでしたが、とても楽しめました。アイスクライミングもっと登れる様になっていろいろな場所で登りたいです!

お店からのコメント

長谷部純子様

お世話になります、LOC事務局 岡村です。
イベントへの参加、コメント頂きありがとうございました。

醤油樽の氷瀑に到着するまでにも、ナメ滝やバーチカルの氷瀑を登って楽しめましたね。各沢の氷瀑は、その年の気温、雪の量、水の流れによって、様々に変化するので、同じ場所に何度も行くとその変化も楽しめます。

  • hishi 様
  • 投稿日:2017年02月02日

とても楽しいイベントでした。写真もたくさん送っていただき良い記念になります。

お店からのコメント

hishi様

お世話になります、LOC事務局 岡村です。
イベントへの参加、コメント頂きありがとうございました。

ラブジアースのアウトドアイベントでは、各イベントの写真を毎回参加者の皆様にWebアルバムで共有させていただいています。一括ダウンロードも可能なので、思い出としてご活用ください。

  • hishi 様
  • 投稿日:2017年02月02日

とても良いイベントでした。駅から近い場所での集合解散であり、車に同乗させてもらえるのは大変助かります。技術的なことなどもアドバイスいただきありがとうございました。

お店からのコメント

hishi様

お世話になります、LOC事務局 岡村です。
イベントへの参加、コメント頂きありがとうございました。

湯川は、標高が低いため、ナメ滝~バーチカル、柔らかい氷~硬い氷等、コンディションが様々になることが多く、氷への理解が深まります。まずは、氷に慣れることが重要なので、しっかり感覚を養ってリードクライミングへ向けて頑張りましょう。

  • 周吾 様
  • 投稿日:2017年01月27日

シーズン初めにぴったりのウォーミングアップができました。ありがとうございました。

お店からのコメント

周吾様

お世話になります、LOC事務局 岡村です。
イベントへの参加、コメント頂きありがとうございました。

アイスツリーはアクセス良く、設備も充実しているので、ムーブやアックス打ち込みの練習に最適ですね。
カウンターバランスのムーブを反復練習されて、今シーズンのアイスクライミングのウォーミングアップは十分でしたね。

商品カテゴリ

登山

クライミング

レンタル品

スクール&クラス

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

イベントカレンダー(簡易版)
  • 今日
  • イベント(日帰り)
  • イベント(泊まり)

LOC代表紹介

DSCN1942.JPG

はじめまして、ラブジアースアウトドアクラブ(LOC)代表の岡村です。

登山における事故ゼロを目指しています。山登りに関する、計画、装備、体力、技術、知識等のスタンダードを皆様に提供し、自立して楽しめるようにサポートさせて頂きます。

店長日記はこちら >>

ページトップへ